トップ > 医学部受験コース
医学部受験コース
わずか10ヶ月で合格へと導く予備校の実力がここにあります
医学部合格に必要な力とは──
現在の私立医学部入試は、年々厳しさを増しています。原因は大きく2つ挙げられます。 1つ目は、国公立大医学部の統廃合、定員削減によって、押し出された層が私立医科大学(医学部)に流れ込んで、競争が激化しているということです。 2つ目は長く続いた不況、めまぐるしく変わる産業構造によって、企業に勤めるよりは資格志向で腕に職をつけようとする若者が増えていることです。 このようなライセンス志向の中で、弁護士と並ぶ最高の資格が医師免許であることは異論のないところです。
私どもメデュカパスは両国予備校時代から60年に及ぶ医学部合格へのノウハウをもとに現代の受験事情に適応し進化させ、文学の環境に恵まれた地である市ヶ谷に発足した予備校です。 約10ヶ月間という短い期間で医学部合格に必要な力をつけるカリキュラムやベテラン教師陣による指導、各生徒の能力を把握しサポートする体制など、一見当たり前に思われる一つひとつのサービスが高い品質で構成された最高の学習環境を提供し、生徒を医学部合格に導きます。
選べる4つのコース
医学部受験コースは環境に合わせ4つのコースを選択できます
医学部受験 本科生
DXコース
当校独自の3WayFeedback方式とInput-Output方式を組み合わせた学力を飛躍的に向上させるコース。
9:00~21:00まで生徒を管理し10ヶ月で私立医学部合格を目指します。
医学部受験 本科生
スタンダードコース
当校独自の3WayFeedback方式のシステムで知識の定着を図り学力を向上させます。
9:00~21:00まで生徒を管理し10ヶ月で私立医学部合格を目指します。
医学部受験 本科生
セルフラーニングコース
夕方以降は生徒が自習や質問を中心に勉強していきます。学習したい内容を決められるのが特徴。
9:00~21:00まで生徒を管理し10ヶ月で私立医学部合格を目指します。
医学部受験
Liteコース
夕方16時までの集団授業を受けた後は自習室で勉強し、学力を向上させていくコース。
16時以降は帰宅する時間も自由なので、生徒の生活環境に合わせて勉強できるのが特徴。
医学部受験コース4つの特徴
約10ヶ月で私立医学部合格を勝ち取るメデュカパス4つの特徴
3WayFeedback方式
「どんどん授業が進んでいき、たくさん勉強したけど何を学んだのか覚えていない」などの話をよく聞きます。ここメデュカパスでは、そう言った事態に陥らないように、1つのテーマを3週かけて確実に定着する学習システムを用意しています。
1つのテーマを3週かけて確実に定着
メデュカパスでは、1つのテーマを3週かけて確実に定着させる3WayFeedback方式を採用。 学習した内容を確実に定着させていくことで、毎日の確認テストをはじめとした日々の目標や週単位での目標、そして私立医学部模試などの学期別の目標が明確になり、メリハリのついた日々の学習が合格へと繋がっていきます。
万全のサポート体制
メデュカパスの医学部受験コースで最大の特徴といえば充実した「生徒へのサポート体制」といえます。
講義終了後の21時までは教師陣が常に待機
授業や自習で生じた疑問に納得いくまで丁寧に説明
生徒数が多い予備校などで生徒が講師に質問をしようとしても、講師が他の生徒の対応している為に質問ができなかったといった経験はありませんか?そうして質問できずにその疑問を「明日教えてもらおう」と翌日に持ち越した経験がある人は少なくないと思います。しかし、翌日には翌日の授業があり課題があり、また疑問が発生します。そうして理解できなかった問題が積み重なり、理解できずに時間が過ぎるといった悪循環に陥ります。
メデュカパスなら
授業や自習で生じた疑問をその日に解消
翌週には同系統の問題をテストし本当に理解しているかを確認
だから、一人ひとりにあった課題で学力を飛躍的に向上させることができるのです。 メデュカパスでは独自のカリキュラム、テキストをもとに私立医科大学(医学部)受験の入試に最も効果的な授業を行い、その上で授業で学習した内容を完璧に理解し、覚えてもらうために毎日の確認テストを実施しています。それが毎日の勉強スタイルを定着させると共に、確認テストの結果から「問題を理解した喜び」が確認でき、おのずと次の課題に取り組む姿勢が身についていきます。
Input-Output方式 (選択制)
メデュカパスでは、知識の定着力を高めるための当校オリジナルの画期的なInputーOutput方式(インプット・アウトプット方式)の授業(週2コマ)を採用しています。これは、生徒が理解した内容(Inputされたこと)が身についているか確認するために、別の生徒に自らが教える(Outputする)方式です。
現在の医学部受験ではコミュニケーション能力も重要視
理解できていることの確認をするだけでなく、人に分かり易く説明しようとした時に、自然と自らが理解した内容を正確かつ簡潔にまとめようとする為、物事を整理して覚える感覚が養われるのです。  また、他の生徒から「こう言うときはどうするのですか?」などの質問にも答えなければならないため、問題に対して多角的に向きあることによる知識の深化が見受けられます。さらには、現在の医学部受験ではコミュニケーション能力が重要視されていますが、このInput-Outoput方式の授業を繰り返すことにより、会話のスキルも飛躍的に向上していきます。
授業を聞いただけで、何となく解ったつもりになっていてもテストではまったく解けないという経験をした人は多いと思います。成績が伸び悩んでいるのは、人に教えてもらおうとする意識が強すぎるからなのです。知識や理解を完全なものにする一番の近道は、実は人に教えることなのです。

殆どの生徒が小学校から高校までの期間、学校に通って教えてもらう授業を経験してきましたが、教えた経験がある生徒は非常に少ないと思います。知識の定着、知識の深化、コミュニケーション能力を育むInput-Outoput方式を是非体験してみてください。

予備校による食事管理
メデュカパスでは生徒の学力向上を目的とし、朝9時から夜21時まで生徒をお預かりしていますが、食事を規則正しくとり健康であることが基本と考えています。また、不規則な食生活は健康を害する可能性があるばかりか、知識の定着率にも良い影響をあたえません。私どもメデュカパスでは、生徒が食事をとる時間帯を厳守し、健全な食生活を維持できるように配慮していますので生徒のご両親にも喜ばれていますし、予備校の管理のもとでの規則正しい生活が学力向上の基礎となり、結果として予備校の驚異的な合格率に繋がっていると考えています。
調理師と管理栄養士指導の栄養バランスの取れた食事
受験生の食事を提供するにあたり“栄養バランスの取れた食事”を第一に考え、経験豊かな調理師と管理栄養士の指導のもと、家庭の手料理を思わせる美味しい食事を提供し、生徒が楽しい夕食の一時を過ごし、またリラックスして明日への活力となるよう心がけております。生徒の健康を維持し、学力向上に専念できる環境づくりも予備校の1つの責任と考え、集団コースを受講する生徒は全て予備校の学生食堂で規則正しく朝食と夕食(通学生の朝食は選択可)をとっていただきます。 そうする事で、生徒は朝9時から21時まで予備校の管理のもと勉強に集中することができ、確実に学力を向上させていきます。
カウンセリングMental support
日々の悩みごとから合格のためのメンタル力強化まで万全にサポート
「夜眠れない」「不安で勉強に手がつかない」……。
受験生のみなさんは、日々、様々な不安やプレッシャーと戦い続けています。また、入試期間では、試験前の不安、本番での緊張、試験後の気持ちの切り替えなどの問題に、全員が直面します。ところが、一般的な予備校では、こういった「メンタル面」をサポートする体制はあまり重視されていないのが実情です。
メデュカパスでは、学力だけでなく、メンタル面も万全にサポートいたします。
メンタルトレーナーがいる安心──
経験豊富な専門家が毎日寄り添います
一人ひとりのこころを合格に向けてサポートするためには、専門家が寄り添っていくことが大切だとメデュカパスでは考えています。メデュカパスのメンタルサポートでは、専門の資格を持ち、スクールカウンセラーとして豊富な実務経験を持つ講師が、日々常駐し、受験生のみなさんのサポートを行います。
合格のための「メンタルトレーニング」
過酷な私立医学部入試で合格を勝ち取るためには、1年間という予備校生活全体を長期的に捉え、そのなかで「合格のためのメンタル力」を強化していくことが大切です。日々の悩みごとや不安のケアだけでなく、
「どのように合格に向けてモチベーションを高めていくのか」
「本番でどうすれば実力が発揮できるのか」
「試験後の気持ちの切り替えはどうするのか」
といった悩みを解消するためには、こころのケアだけでなく、受験指導の視点も兼ね備えなければなりません。当校のメンタルサポートを、毎日常駐している学科講師が行っているのはそのためです。「こころのカリキュラム」を一人ひとり考え、1年間を通して日々寄り添い、みなさんを合格に導いてまいります。
合格へ導くメデュカパスの体制
  1. 医学部受験に特化した優れた講師陣
    医学部合格へと導くベテラン講師陣
    予備校選びの最も大切なことは講師陣の質であることは疑う余地がありません。
    メデュカパスは、旧両国予備校において数多くの受験生を医学部合格に導いたベテラン講師陣を中心とした、医学部入試に精通した優秀なプロ講師陣を豊富にとりそろえています。 自らが主役になってしまういわゆる人気講師ではなく、生徒を受験の舞台へ堂々と立たせることのできる縁の下の力持ちとなり、指導にあたっております。
    講師の 採用基準も厳しく、学生、大学院生等のアルバイト講師は一切採用していません。 学力、指導力はもちろん、人間的にも優れたプロ講師陣のみを採用し、あなたの学習上の不安や悩みを解消してくれます。
  2. 能力別クラスの設置
    自分の学力に適した授業
    実力をつけ、最大限に伸ばす。といっても持っている力は人それぞれです。 自分の実力と見合わない授業は苦痛そのものであることは当然のところです。 10ヵ月後に行われる入試までに実力をつけ、志望校に合格するという大切な目標を実現するためには科目ごとに自分の学力に適したレベルの授業を受ける必要があります。
    メデュカパスでは科目ごとに能力別クラスを編成して、基礎クラスでは初歩から省略のない解説を受けられるので、一歩一歩着実に実力を向上していくことができ、さらに得意科目については、本番での「切り札」になるように、難関医科大学や名門医学部の入試に向けて一から懇切丁寧な指導を行い、着実に力を蓄えていくよう指導いたします。
  3. 確実に力を付ける 少人数制講義とサポート体制①
    少人数制予備校のメリット、デメリット
    よく大手予備校や少人数制予備校のメリット、デメリットについて耳にする事がありますが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?
    例えば「大手予備校では生徒数が多いから自分の実力がどの程度か把握できる」とか「少人数制だと自分の実力がどの程度だか良くわからない」という話がありますが、これは少人数制の予備校であっても、大手予備校の模擬試験に参加することで生徒の実力を把握する事ができます。 逆に「少人数制の予備校は講師との距離感が近いから良い」といった事も聞きますが、大手予備校でも少人数制のメリットは知っていますので、○○対策コースといった少人数制の特別コースを設けているところが殆どです。 つまり、大手予備校でも少人数制予備校でも、それぞれがメリット、デメリットは十分に把握して対策していますので、上に記載した話について簡単に言えば「それほど変わらない」のです。
  4. 確実に力を付ける 少人数制講義とサポート体制②
    メデュカパスの少人数制とは?
    何を基準に予備校を選べば良いのでしょうか? それは生徒をサポートする予備校の体制にあるとメデュカパスでは考えています。大手予備校であれ少人数制予備校であれ、予備校主体の講義に参加し、 多少の質問時間があるだけでは毎日の講義や自習で生まれる疑問の全てをその日に解消することはできないのです。
    メデュカパスは、かつて大手の予備校として名声をはせた両国予備校が進化した予備校です。大手予備校で得た経験をもとに出した答えが「少人数制+万全のサポート体制」であり、大手予備校や一般にいわれる少人数制予備校と違うところです。 熟練の講師陣や質の高いテキストを提供している事にも自信はありますが、生徒一人ひとりの力を把握するのに最適な少人数制講義と、夜21時まで常に講師陣が待機して講義や自習の質問に対応するサポート体制が、毎日生まれる疑問を全て解消し、翌日には新たな課題に取り組むことができ、その毎日の繰り返しが生徒の力を飛躍的に伸ばしている1つの要因と考えています。
  5. 覚えたつもりを攻略する①「毎日の確認テスト」
    繰り返しの重要性
    1週間の授業で学んだ内容の理解、定着を図るため、その週に学んだ内容に関する確認テストを翌週の授業終了後に毎日1科目ずつ実施しています。 確
    認テストの時間は50分間ですが、1週間前に学習した内容が範囲になりますので、一般的な入試(60分)と同じ問題数を50分で解いてもらいます。これを毎日繰り返すことにより、どのくらいの問題をどのくらいのスピードで解けば良いのかのスピード感が身につきます。 また、授業を聞いて解ったつもりになっていてもテストでそれが発揮できなければ、それは本当の実力とはいえません。テストで点数が取れるようになって初めて実力がついたといえるのです。
  6. 覚えたつもりを攻略する②「再テスト」
    再テストの重要性
    確認テストはその日のうちに採点されますので、解けなかった問題はその日のうちに講師に教えてもらい自分のものにします。
    予備校では確認テストで得点できなかった(理解できていない)問題をチェックしており、さらにその翌週に間違えた問題を「再テスト」することで、その問題への定着を確認しています。 確認テストの結果や再テストの実施状況は学習状況報告書に出欠席状況とともに、毎週ご家庭に送付しています。また、毎朝の英単語テストも実施しており、どの程度進んでいるかの進捗状況がわかるように一覧表を作成し予備校内に掲示しています。
  7. 出題傾向を確実に抑える 学校別オリジナルテキスト
    毎年更新のオリジナルテキスト
    メデュカパスでは私立医大の受験に特化したオリジナルテキストを使って学習していきます。このテキストは全国の私立医大(医学部)を長年に渡り研究、分析しながら最新の入試傾向を取り入れ、毎年更新しており、毎年多くの受験生を合格へと導いています。
    卒業生が時折予備校に立ち寄った際、入試を控える生徒に対してのアドバイスが、「とにかく予備校のテキストを何回も繰り返し復習すること」と「予備校の確認テストで点数をとること」と皆が口を揃えたように言います。
    実際に合格を手にした卒業生からも高い評価を得ている当校のテキストとカリキュラムで合格を勝ち取りましょう。
  8. 小論文で高得点を狙う
    考える力を構築
    小論文試験は、入学・就職試験のみならず、あらゆる機会において実施されるケースが増えています。これは現代の社会が専門知識や教養だけではなく、個人の適正や能力を重要視する傾向にあるからといえます。
    文章を書くという作業は、一言でいうならば、自分と向き合うということです。単に知識を羅列するのではなく、思考力、分析力、創造力、感性などの能力が必要とされ、その人の人生経験や生きる姿勢が表れてくるからです。したがって、小論文対策として重要なことは、普段から物事に対して問題意識をもつこと、良質の活字に接する機会を増やすことです。メデュカパスでは、小手先の文章技術だけではなく「考える力」を構築することを目標として授業を進めていきます。
  9. 本番さながらの面接指導
    面接対策の重要性
    医学部が求めている学生とは、6年間できっちりと医学の勉強をマスターして、ストレートに医師国家試験に合格できる能力をもった人間です。これを一次試験の筆記試験で、その能力をみます。しかし、それ以上に医師という職業への意欲にあふれ、他人とうまく協調して仕事をしたり、臨床の現場で患者としっかり意志の疎通ができる人間であることも要求されます。これは面接を通じてその判断を下します。
    メデュカパスでは、各医学部の面接試験で重要視されることを細やかに分析しています。また、集団討論形式の対策も本番さながら行います。推薦入試、AO入試など、面接試験の重要性は日に日に高まるばかりです。メデュカパスでは、完璧な面接対策を約束します。
  10. 徹底した健康管理
    厳しい指導は健康管理にも
    メデュカパスでは、お預かりしている生徒の健康管理にも気を配っています。例えば、インフルエンザ対策としては、感染を未然に防ぐためにマスクを配布し、感染の恐れがある場所での着用指示や、うがい薬を使っての殺菌、消毒用アルコールを使って手を殺菌することを指導しています。
    また、インフルエンザが流行る期間は登校時に体温を計って記帳し、微熱であっても生徒を帰宅させ、一定時間ごとに生徒と連絡を取りながら様子を見て、必要があれば医師の診断を受けていただきます。(勉強が出来る状態でも健康が完全に回復するまでは、講師による課題を自宅で行い、予備校への登校はできません) こうした対策は早期発見・早期治療により生徒が早く学習活動に戻れるだけでなく、万一の登校感染を防ぐためにも厳しく指導にあたっています。 ※当予備校の学生寮を利用している生徒は、自宅学習中に限り、食堂の朝食・夕食をお弁当形式にして生徒に届けています。また、スタッフが時々様子を見に行くなど、生徒が出来るだけ安心して健康を回復できるように対応しています。

ページトップへ戻る